こんにちは✨
ぱる広場です。
豊橋市東田町の土地をご紹介です🎶
豊橋競輪場と桜の綺麗な😍岩田運動公園の中間あたりの場所です。
約33坪で市電通り沿いに約4m接道🚗
用途地域が第二種住居地域なので生活に必要な施設が充実していて
利便性が高いメリットがある場所です🧡
土地の形状に合わせてお洒落な平屋や店舗付き住居にも良さそうですね!
広すぎず狭すぎずちょうど良い広さでオススメです✨
お気軽にお問い合わせください😊✨
こんにちは✨
ぱる広場です。
豊橋市東田町の土地をご紹介です🎶
豊橋競輪場と桜の綺麗な😍岩田運動公園の中間あたりの場所です。
約33坪で市電通り沿いに約4m接道🚗
用途地域が第二種住居地域なので生活に必要な施設が充実していて
利便性が高いメリットがある場所です🧡
土地の形状に合わせてお洒落な平屋や店舗付き住居にも良さそうですね!
広すぎず狭すぎずちょうど良い広さでオススメです✨
お気軽にお問い合わせください😊✨
こんにちは😄
ぱる広場です。
貸店舗のご紹介です✨
➀豊橋市日色野町と②豊川市四ツ谷町は2階建の1階テナント部分の募集!
③豊川市四ツ谷町の貸店舗は平屋となっております!
入店がスムーズで便利ですね🧡
また①豊橋市日色野町と③豊川市四ツ谷町は駐車場もございます🎶
駐車場があると便利ですね✨
②豊川市四ツ谷町は駐車場はございませんが
ガラス面が多く認知されやすい構造となっております🙌
事務所利用としてもオススメです!
お好みの物件がございましたらお気軽にご連絡下さい😄
また土地を売ろうか迷ってるという方もぜひご相談ください🤩
こんにちは😄
パル広場です!
土地を売ろうとお考えの方🙌
パル・ネットワークでは調整区域で約100坪以上の土地を探しています🤩
・幅員4メートル以上の大通りに接している
・平坦
上記にあてはまる物件を求めております。
お心当たりのある方はぜひご紹介をお願い致します!
土地が調整区域かどうかわからない、土地について相談がある方も
お気軽にご相談ください✨
こんにちは😃
ぱる広場ブログです!
GWも終わり本日から営業しております🎶
本日は登記地目と現状地目についてお話しします。
5月になると固定資産税の納税通知書が届きます。
項目の中に登記地目と現況地目があるのをご存じでしょうか☝
基本的に登記地目は当事者が申請しなければ勝手に書き換わることはありません。
しかし固定資産税の課税については土地の現状と利用の目的に重点を置き、
土地全体の状況から認定されます。
そのため登記地目と現況地目が一致していないことがあります。
<例>
➀登記地目が畑の場合でも、実際に住宅が建っている場合は
現状地目は宅地となり宅地の評価額で課税されます。
②登記地目が畑であっても実際に駐車場として利用している場合は、
現状に基づいてほとんどの場合雑種地として評価され課税されます。
③登記地目が雑種地であっても現況が畑であれば農地法上の
農地として扱われ、農地転用が必要になる可能性があります。
土地を売ろうかな、、と考え始めた方は一度
固定資産税通知書の登記地目と現況地目をチェックしてみてください✨
またご相談などお気軽にお待ちしております🤩
こんにちは✨
ぱる広場です😄
本日は媒介契約(ばいかいけいやく)についてわかりやすく紹介します。
媒介契約とは不動産の売買または賃貸に関する取引を進めるための契約で
一般媒介契約、専任媒介契約、専属媒介契約の3種類あります
➀一般媒介契約は複数の不動産会社を利用可能
②専任媒介契約は1つの不動産会社に限定
③専属専任媒介契約はさらに独占的な関係を築き不動産会社が積極的に買い手や借り手を探す責任を負う
詳しく解説✨
①一般媒介契約
依頼者が任意の数の不動産会社と契約を結ぶことを許可する契約
それぞれの会社が独立して買い手や借り手を探すことができます。
メリット✔
・広範囲のネットワークでより広い範囲から潜在的な顧客にアプローチ可能
・依頼者自身も買い手や借り手を探すことができ柔軟性がある
デメリット✖
複数の不動産会社が関与することで各会社の努力が分散される可能性がある
複数の会社を管理する必要があり連絡や調整の手間が増えるため、依頼者の負担が大きくなる可能性がある
②専任媒介契約
依頼者が一つの不動産会社にのみ仲介を依頼する契約です。
依頼者自身で直接買い手や借り手を見つけることは可能です。
メリット✔
・物件に対して集中的かつ積極的なマーケティング活動を展開するため取引成立の可能性が高まります。
・契約を結んだ1つの会社が全ての仲介活動を担うため、業務の進行状況や成果について明確になる
デメリット✖
・依頼した不動産会社以外に売却依頼ができないため依頼した会社の能力によって
物件の露出や取引の機会が限定される可能性がある
③専属専任媒介契約
最も制限の多い契約形態で業務の報告回数が多いことなど
不動産会社が負う責任がより一層強いのが特徴
依頼者が自ら買い手や借り手を見つけたとしてもその交渉や契約の進行はすべて契約した不動産会社を通じて行わなければなりません
メリット✔
・1つの不動産会社が全責任をもって物件を扱うため専門的な知識と経験を駆使して集中的なマーケティングが可能
・物件に関するすべての問い合わせや交渉が1箇所に集中するため対応が迅速かつ一元的に行われ効率的な取引が期待できる
デメリット✖
・他の不動産会社を利用できないため依頼した会社のパフォーマンスが物件の成否を大きく左右する
・依頼者が直接買い手や借り手を見つけても不動産会社を通じて取引を進める必要があるため場合によっては取引の自由度が制限される
以上3種類の媒介契約の違いについてご紹介しました。
土地を売りたい、店舗を貸したいなど
ご相談はお気軽にお問い合わせください🤩
こんにちは😄
ぱる広場です。
本日はオススメ貸店舗を3件ご紹介します✨
➀豊橋市日色野町と②豊川市四ツ谷町は2階建の1階テナント部分の募集!
③豊川市四ツ谷町の貸店舗は平屋となっております!
入店がスムーズで便利ですね🧡
また①豊橋市日色野町と③豊川市四ツ谷町は駐車場もございます🎶
駐車場があると便利ですね✨
②豊川市四ツ谷町は駐車場はございませんが
ガラス面が多く認知されやすい構造となっております🙌
事務所利用としてもオススメです!
お好みの物件がございましたらお気軽にご連絡下さい😄
こんにちは、ぱる広場です✨
本日は豊橋市下地町の土地のご紹介です😊
準工業地域にある約40.8坪の広さで公道に約15m接道しています🙌
のり面を含んでおり地目は雑種地となっています。
雑種地を宅地として利用する場合、抵当権設定のために地目変更は必須となります。雑種地から宅地に変更する場合は地目変更登記の申請が必要となります。
雑種地のままでも利用は可能です🎶
・駐車場
・資材置場
・倉庫など
お気軽にお問い合わせください😊
こんにちは✨
ぱる広場です。
本日は豊橋市東田町の土地をご紹介します🎶
豊橋競輪場と桜の綺麗な😍岩田運動公園の中間あたりの場所です。
細長い土地ですが約33坪で市電通り沿いに約4m接道🚗
そして用途地域が第二種住居地域なので生活に必要な施設が充実していて
利便性が高いメリットがある場所です🧡
細長い土地に合わせて個性的な平屋や店舗付き住居にも良さそうですね!
広すぎず狭すぎずちょうど良い広さなのでオススメです✨
お気軽にお問い合わせください😊✨
こんにちは、ぱる広場です✨
名鉄豊川線 諏訪町貸店舗のご紹介です😊
来客用としても活躍する駐車場は3台可能!🚗
店舗前にございますのですぐ入店できます🧡
荷物が多い時や雨天の日☂などは特に便利ですね✨
入店する際にも縁石がないためスムーズに入ることができます😊
また第一種中高層住居地域のため比較的静かな環境なところもポイント🎶
事業をはじめるのにちょうどよい広さの貸店舗、オススメです✨
ぜひお気軽にお問い合わせください🙌
こんにちは。
ぱる広場です😀
豊橋市⻄岩⽥にある店舗付き住宅のご紹介です✨
2階建ての木造で1階店舗部分は改装自由となっています!
DIYで少しづつ作り上げていくのも楽しそうですね🤩
2階の住居スペースはキッチン・バス・トイレが完備されております🎶
おすすめポイント①🧡入居数2人以上可能✨
・お子様の近くで働きたい方
・同性での入居
おすすめポイント②🧡改装自由✨
・広い趣味スペースがほしい方
・DIYが好きな方
・普通の部屋では物足りない方
ぜひお気軽にお問い合わせください🤩